1
Awake craniotomyのガイドラインについては麻酔分は日本語が「麻酔」に掲載されました。手術を含めて全体のガイドラインについては現状英文で公開されています。
こちらからフリーで読むことができます。 これだけのものでも数年かかりました。そしてもう改訂の話が、、、 ■
[PR]
▲
by yamorimo
| 2012-03-31 00:49
| 麻酔
私が小学生時代巨人の星よりも好きだった侍ジャイアンツがGYAOで始まっている。
よくみると作画は大塚康生さん。なんとなくファーストルパンの雰囲気がある。まだ魔球はでてないのでこれからでも是非ご覧頂きたい。 ■
[PR]
▲
by yamorimo
| 2012-03-24 22:51
| その他
最近、すっかり飛行機の撮影と自転車にはまっています。今日も夕食の買い出しに出たついでにちょっと飛行場まで。夕方の787の到着は18:30で今日は曇りなのでかなり暗くなってきました。10分前のJALを撮ろうとしたのですがAFが合焦しません。そこでMFでトライしてみます。
![]() ちょっとフォトショップで調整しましたが実際はもっと暗い感じです。この明るさでも感度アップして撮れるのがデジタル時代の強みですね。18:30着の便は今月一杯なので青空バックを撮りたいところです。 ■
[PR]
▲
by yamorimo
| 2012-03-18 23:05
| その他
穿刺の練習に絞ったプチ研修会を行いました。
まずはリアルベッセルを使ったトレーニング。CVCのセミナーでは血管の短軸を描出して交差法が基本ですが、今回は長軸を描出して平行法でのトレーニングを行いました。 ![]() いつものテルモレガフォースEXで血管を穿刺、介助者が逆流確認してからガイドワイヤー挿入までがきれいに描出できればOKです。お手本はこんな感じです。 < 次に以前紹介した豚肉をつかってトレーニング。ソノサイトのセミナーは半分の500gですが贅沢に1kgつかってみました。ボリュームがあっていい感じです。こちらは筋膜を目標に穿刺、少量の水を注入して確認を繰り返しました。短時間のうちに針の操作が意のままになっていくのが分かります。 ![]() ということで、少人数で行えばこのプチ研修会は有効であることが分かりました。次回また予定したいと思います。 ■
[PR]
▲
by yamorimo
| 2012-03-18 22:55
| PNB
コンビニの処分品コーナーにUSB給電の充電池が980円だったのでひとつ購入しました。
充電池にUSB端子が付いていて付属のケーブルではiPhone系とミニUSBに対応しています。もちろんこのケーブルはPCとの接続にも使えます。ちなみにケーブルを普通のUSBケーブルに買えたら手持ちのWiFiルーターにも給電可能でした。これで出先でも1日インターネットが使えそうです(これまでは4時間)。 これから出張が多くなるので電源の予備としてはいい買い物だったと思います。 ![]() ■
[PR]
▲
by yamorimo
| 2012-03-18 17:46
| 電脳グッズ
▲
by yamorimo
| 2012-03-10 22:34
| その他
▲
by yamorimo
| 2012-03-10 22:31
| PNB
拙著、「研修医から指導医まで役立つTIVAの実際」がダウンロード可能になっています。こちらからどうぞ。
TIVAについての自分の意見はこの文章に集約しています。 内容についてのご質問はここにコメントしてください。 ■
[PR]
▲
by yamorimo
| 2012-03-06 22:37
| 電脳麻酔学入門
熊本まで神経ブロックのハンズオンセミナーに出かけました。最近はファントムや豚肉での穿刺トレーニングに重点を置いています。
![]() 上肢・下肢で1日コース。盛りだくさんの内容になりますが皆様お疲れ様でした。なお御施設での出張コースのご希望があればソノサイトさんとご相談ください。 いつも飛行機なので新幹線の写真など。九州新幹線の主役だったハズのつばめも東海道・山陽新幹線でのこだま的役割になっていました。 ![]() ファントムと豚肉を使った穿刺トレーニングは私の病院でも3/17にプチセミナーを企画しています。ご興味あればご連絡ください。 ■
[PR]
▲
by yamorimo
| 2012-03-05 23:30
| PNB
1 |
ファン
リンク
フォロー中のブログ
ふか&もけ S.Y.'s Blog みなと横浜、音楽・オーデ... るなのひとりごと おじさんの自転車通勤 麻酔 しつもんばこ (旧)とりあえず俺と踊ろう ブラックジャックとほりぞん 麻酔科医さぬちゃんの倉庫 看護師あかねの日記 医局脱出へのカウントダウン わかて(?)麻酔科医の日記 出直し!!救急・集中治療... はるみのパリ通信 不不惑 忘我 blog 諸行無常麻酔家日記 てれんこぱれんこ ブログパーツ
カテゴリ
ライフログ
以前の記事
2018年 03月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||