癒着胎盤による出血死で産婦人科医が逮捕された件であるが、この医師を救おうという運動が全国的に展開されている。詳細は、前掲のm3.comを参照してもらいたい。どうしても医師以外の参照ができない環境が必要になるのでこちらに詳細を紹介することができないのだ。私もメーリングリストに登録したのでぜひ多くの人に参加してもらいたい。この事件は、産婦人科だけでなく、緊急帝王切開の麻酔に関わる麻酔科医にも重要な問題だと考えている。
現状では、福島県立大野病院産婦人科医の逮捕事件を科学的に検討する学会のみ紹介しておきたい。 ▲
by yamorimo
| 2006-02-27 22:45
| その他
CNNのインターネットサイトのビデオがCNN Pipelineという名前でリニューアルされている。この前は、無料だったが必ずCMが入っていたので不評だったのではないだろうか。今回は以前とほぼ同じ、年間24.95ドルの有料に戻った。
ビデオをみるにはブラウザー以外に専用のソフトでもみることができる。私のPCではかなり重め。まだVer1.0なのでしばらく待った方がよいかもしれない。 いずれにしてもインターネットにつながっていればどこでもCNNニュースがみれるというのは有り難い。もちろん英語のヒアリングにもお勧めしたい。 ▲
by yamorimo
| 2006-02-27 00:15
| 英語
癒着胎盤による大量出血死で産婦人科医が逮捕された件は、多くの医師サイトで話題になっている。運動の中心は、m3.comの掲示板に集約されつつある。IDのある方はぜひ目を通していただきたい。
なお経過については、こちらに詳しく記載されている。 あと関連のサイト集もできている。 ▲
by yamorimo
| 2006-02-26 18:43
| その他
毎回科学な大人たちに人気の学研、大人の科学シリーズ。
ついにというか、究極の一品、真空管ラジオが登場する。 私は少年時代、いわゆる5球スーパーの真空管ラジオを愛用していた。今回のは、真空管3本使用(3球)ということで性能的にどうなのかという点と、経費削減のため電池式になっているので維持費が気になるがぜひ使ってみたいと考えている。これを買って、4月からラジオで勉強を始めるというのも風情がある。 ▲
by yamorimo
| 2006-02-26 17:43
| その他
任天堂相談役の山内溥(ひろし)さん(78)が京都大付属病院の新病棟の建設費として、私財70億円を病院側に寄付されたという報道がなされた。
70億円といえば、京都大学病院の年間の総収入に匹敵する額ではないかと思います。医療界に暗いニュースが多い中素晴らしいニュースですね。まさに同情よりも、、、 ▲
by yamorimo
| 2006-02-22 00:06
| その他
▲
by yamorimo
| 2006-02-21 23:55
| その他
トリノオリンピック、日本はなかなかメダルが取れないが連日熱戦が続いている。
今回のオリンピックで一番面白いのがカーリングだ。まさに頭脳の勝負という感じが他の競技にない魅力だと思う。この感覚は囲碁にも似た雰囲気があり日本人には向いたスポーツではないだろうか。残念ながらスウェーデンに負けてしまったがこの調子で頑張ってもらいたい。 理詰めといえば最近コンピューター相手の将棋にはまっている。将棋のソフト自体も100円ショップや、フリーソフトでいくらでも強いものがある。例えばK-shogi、DAISOのネオ将棋などがお勧めだ。 ▲
by yamorimo
| 2006-02-19 16:07
| その他
今回は、研究計画を立てる。
研究の実施の前に必ず研究計画を立て、各施設の倫理委員会で審査を受ける必要がある。 ここで知っておかなければいけないのは、臨床研究に関する倫理指針というものだ。個人情報保護法の世の中、この倫理指針に基づいた研究計画を立て、倫理委員会で承認され、実際に患者からインフォームドコンセントを得る必要がある。 これと関連してヘルシンキ宣言がある。こちらも研究計画書にヘルシンキ宣言に基づく旨を書く必要がある。倫理指針と同時によく読んで内容を理解しよう。 最近はこの研究計画の段階でサンプルサイズの設定と根拠を求められる。次回はちょっと難しいサンプルサイズの考え方についてふれてみたい。 ▲
by yamorimo
| 2006-02-16 00:31
| 臨床研究
|
ファン
リンク
フォロー中のブログ
ふか&もけ S.Y.'s Blog みなと横浜、音楽・オーデ... るなのひとりごと おじさんの自転車通勤 麻酔 しつもんばこ (旧)とりあえず俺と踊ろう ブラックジャックとほりぞん 看護師あかねの日記 医局脱出へのカウントダウン わかて(?)麻酔科医の日記 まだまだ森を歩くぞ!!救... はるみのパリ通信 不不惑 忘我 blog 諸行無常麻酔家日記 てれんこぱれんこ ブログパーツ
カテゴリ
ライフログ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||