AnestAssist PK/PDがまたバージョンアップしています。
まだバージョンアップしたばかりですが、少なくともグラフの縦軸については最高値と横の補助線をユーザーで決めることができるようになりました。フェンタニルであれば縦軸を2-3ng/ml、縦軸を0.2ng/mlに設定すると濃度はほぼ分かるようになりました。こうなると下のインターアクションのグラフが邪魔ですが、実用にはまず問題ないレベルになったと思います。理想的にはインターアクションのグラフを省略して、横長画面で使えるとよいのかもしれません。