フリー言語でプログラミング
2006年 12月 23日
最近はパソコンでプログラムを組むというのは際物系だが、8ビットマシンのころは、パソコンを使う=プログラミングだった。
それが今や、使う人が少なくなったのか、Visual Basic 2005 Express Editionなら無料でダウンロードできるようになった。この雑誌の付録CD-ROMにも各種のフリー言語が収録されている。昔使ってみたかった、LispやPrologがみんなフリー言語になっているのに感動。そういいながら、N88BASICと互換性のあるという、ActiveBasicをインストールしてみた。私は、visual BASICで終了しCには移行できなった人間なのでやはりBASICだと安心できる。
ちょっとした頭の体操には脳トレよりずっといいとお勧めできる。
人気blogランキングへ