人気ブログランキング | 話題のタグを見る

電脳麻酔ブログ

日々読んだ論文の要約とAIの臨床での活用法について

英語でも一太郎

一太郎2006、msanuki.orgでも絶賛されていた。
早速週末の作業をすべて一太郎でやってみた。これまで私は、日本語は一太郎、英語はMS-Wordと使い分けてきた。しかし今回の一太郎なら、全部一太郎で作業しても問題なくwordに移すことができそうだ(互換性は2004あたりでもほぼ満足していたが)。そこで現在作成中の英語論文の仕上げを一太郎で行ってみた。
英語でも一太郎_a0048974_2320597.jpg

これまでのバージョンよりも辞書との連携がスムーズになった。気になる単語を選んでコントロールキーを押すだけで、ジーニアス英和辞典を参照できる(ジーニアス英和、和英、明鏡国語辞典のセットで6090円)。これはかなり便利だ。Wordでも辞書引きできるが、その先がジーニアスというのがポイントだ。和英にしたいときはここで日本語を入力すればよい。この際英語でも一太郎と言っておこう。
by yamorimo | 2006-02-12 23:21 | 英語

by yamorimo
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30