日本臨床麻酔学会②
2012年 11月 04日
機器で目についたのがテルモの新しいポンプです。輸液、シリンジ両タイプが専用のラックにきれいにまとまります。電源もラックから取れるのでケーブルもありません。
ガンマ計算が出来るタイプでは薬液のデーターをプリセットできます。これも便利ですね。
将来的にはディプリフューザーもこのタイプに更新予定のようです。Open TCIポンプも期待しています。
こちらは日本メディカルネクスト(旧小林メディカル)の教育機能付き超音波装置。教材を充実させると数台の装置の中の1台として使えそうです。
学会期間中は天候がやや悪かったのですが最終日午後には晴れてきました。会場のビッグパレットは震災後の初舞台ということで福島の今後の復活を祈っています。