人気ブログランキング | 話題のタグを見る

電脳麻酔ブログ

TIVAの情報から英語学習法まで

臨床麻酔学会初日

臨床麻酔学会初日

いきなり朝7:00の岡山駅でSanuki先生と合流(打ち合わせもしてないのに)。できる人は朝が早い。陸路を約2時間半ブラスタクシーで10分程度で会場のアスティ徳島に着いた。

演題の会場にはあまり入っていないが、器械展示場は広くていい感じである。
さっそくK先生とも合流。


今回は各展示ブースでのプレゼンが多い印象(自分もだが、、)。午後のDAMで試したが、ガムエラスティックブジーを使った挿管ではパーカーチューブが歴然と使いやすい。私の施設ではスパイラルチューブをパーカーにしたがよい感じで使っている。

チューブついでに昼のランチョンはO先生の挿管チューブの話を拝聴(実際は明日の会場の視察かな?)。突然Morimoto先生と指名されずっこけた。丁度視線の中にいたのだろう。抜管時には肺を加圧しているかという質問。また、yashiba先生のカフを脱気せずに抜管という方法がこのランチョンの趣旨と合致していた。抵抗はあるもののゆっくり行えば問題ないのではないだろうか?

問題はプログラム終了後で、会場から徳島駅までの移動に1時間近くかかってしまった。予想通り2会場のアクセスも悪いので両方を行き来するのは難しそう。教授や部長クラスの先生は医局員の発表に間に合わないなど大変そうである。

さて、昨日眠れなかったshiba先生が動画をアップされたので紹介しておく。



腋窩静脈のカニュレーション、平行法か交差法かは施行者の技量と好みだと思っているが、いつもyshiba先生とは議論になってしまう。学会留守番組の先生方には参考にして頂きたい。
by yamorimo | 2010-11-04 22:23 | 麻酔

by yamorimo
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31