人気ブログランキング | 話題のタグを見る

麻酔科医と自転車通勤②

そのにで自転車選びなど。

私が最初に買ったスポーツ自転車は、昔ブログにも登場したGIANTのCS3000というクロスバイク。お値段3万5千円くらい。とにかくよく分からずちょうど店頭にあったので色も気に入り購入した。
片側は前3段、後7段の21段変速。すごいと思ったがよくよく調べてみると後ろが7段変速しかないのは安物であった。あと重量が14kg近くありそれほど軽快という訳でもなかった。それでも週末はよく乗っていた。ただマンションの自転車置き場に放置していたこともあり全体にサビも出てきて調子が悪くなってきた。とうとう変速ができなくなり自転車屋へ、ここでワイヤー系さびたチェーンを交換したところ新品のように走れるようになった。

ポイントは、日々のメインテナンスと信頼できる自転車屋選びということになります。最近のブームで自転車を始めてみようという方はまず自転車屋選びから始めるとよい。私の場合、家族全員の自転車を購入した店が、スポーツ系も得意だったのでOK。いわゆるスポーツ系の自転車の場合、昔からの町の自転車屋では扱っていない場合もあるし店側にもそれなりの技術が必要になります。

現在主に使っているのは初回に写真で登場したGIANTのEscape RX3。CS3000 と比べるとやや本格的なクロスバイクになります。

麻酔科医と自転車通勤②_a0048974_22472049.jpg


クロスバイクは通常、ハンドルがフラットバー(後)か少し上に上がったライザーバー(前)、タイヤは700Cと呼ばれるほぼ27インチのタイヤを使った自転車です。元々マウンテンバイクのタイヤを町用に変えたモノなので、CS3000(前)のようにがっちりしたフレームと太めのタイヤが付いたタイプと、どちらかというとハンドルがフラットバーのロードバイク系の2つに分けられます。RX3(後)はフラットバーロード系のクロスバイクです。
こちらは同じ700Cでも細めのタイヤが付いています。

タイヤの幅は、普通のママチャリが35mm、ロードバイクは23mmのモノが多いです。RX3は28mmの細めのタイヤがCS3000は元々は38mm、今は35mmのタイヤに変えています。町中や歩道などを走るには幅の広いタイヤが安心ですし乗り心地も良好。一方細めのタイヤはこぎ出しが軽くスピードも出しやすくなります。自分の乗る環境を考えて選択していくことになります。私の現状では通勤や週末の遠出にはRX3を、CS3000の方はカゴも付けて(これだけでぐっと重くなります)近場用になっています。

基本的にはまず乗る自転車としてはクロスバイクがお勧めです。メーカーとしてもGIANTがコストパフォーマンス的に優れています。EscapeシリーズのR3、Air、RXシリーズあたりがお勧めです。
by yamorimo | 2013-01-07 23:00 | 自転車
<< McGrathの有用性 麻酔科医と自転車通勤 >>